2018年10月18日木曜日

手帳かアプリか、あなたはどっち?

そろそろ手帳のシーズンですね。
私も新しい手帳を買おうかなーと思っているところです。


3年前までは、10年近く【ほぼ日手帳】を愛用していたのですが 、
2016年からは本田健さんの手帳を使っています。

大きさもちょうどよく、紙面が方眼になっているので、
とても使いやすくて重宝しています。

特に、
見開きで1週間24時間の予定を書き込めるところは、
完全予約で整体をやっている私には大重宝です。
他で探してもない機能で、手放せなくなりましたね。

予約制でやっている方には絶賛おすすめです。



ところが。
最近 まわりの知り合いを見回してみると、
予定はアプリで管理している 
という人が増えていることに気づきました 。

私は手で書いた方が充実感があるので、断然手帳派ですが
アプリを使っている人は『すごく便利だよ』と口を揃えて言います。

私はアプリを使ったことがないので 何とも言えませんが
あなたはどちら派ですか?

アプリがいいか、手帳がいいか、よければ教えてください。














2018年10月15日月曜日

見ず知らずの人に質問できますか?

昨日の新潟は晴天に恵まれて、
子どもたちのリクエストに応えて【ぶどう狩り】へ行ってきました。

大きな大きな観光果樹園で、年間通して様々な果樹の収穫体験ができます。

広大なぶどう棚の下に400席ほどのテーブルがあり、
食事をしたり果樹を食べたり、動物と触れ合ったりで楽しかったです。

お客様もとにかく大勢で、聴こえてくるのは中国語ばっかり。
私たちは北京語なら耳慣れていると思いますが、
『トーツェ!』と聴こえたので広東語かもしれませんね。

子どもたちには珍しかったんでしょう、興味津々。

冗談半分に
『こんにちは!って話しかけてきてごらん』
と言ってみたら、ホントに彼らに話しかけてました。

『こんにちは』以外は通じていないようでしたが、
子どもたちの行動力と素直さに感動しました。

思えば、知らない人に話しかけてはいけないことはないので
私たち大人も、思うままに行動してもいいのですけどね。
恥ずかしいんですね。

でも私みたいな年齢になると、行列を見かけたら
『なんの行列?』って知らない人に訊きますねw

そんなちょっとした図々しさ
お商売をしている者としては持ち合わせていたいなーと。


2018年10月14日日曜日

拝啓、顧客さま。

日課として、既存客さまに手紙を出すようになって2年以上になります。

もちろん手書きです。

油性のボールペンでね。
書きやすいJetstreamを使っています。
書きはじめて、書簡箋にもこだわるようになりました。


















良い紙はペンがよく走ります。
文字が美しく見えるんですよね。不思議~!

100均で求めた便箋はダメです。

恥ずかしながら、実は初期は使っていました。
ダメだと気付いたきっかけがありまして、
ある方から返信をいただいたのです。

そのお手紙が高級な和紙で、
お香が焚き染めてあったのです。

私の100均の便箋に対する返信が、最高のおもてなしで帰ってきました。

正直、かなり恥ずかしかったです。

例えば、
『平服でお越しください』という招待状を
『普段着でどうぞ』という意味だと解釈して
パーカーにデニムというスタイルで行って恥をかく感じです。


手紙ひとつで思いが伝わります。
その人を思う気持ちは、文章だけでなく形でも示したいですよね。

『紙屋』さんがあなたの街にあれば、
素敵なレターセットや葉書もありますので、
買い集めておくと良いですよ。

私は東京入りした際に、鳩居堂さんで買い求めています。
おすすめします。

2018年10月13日土曜日

無料で使えるアレを知らない人が多すぎで悲しい件

無料の媒体はすべて使う!使わせていただく!
だってありがたいじゃないですか。

私自身、アロマセラピースクールを立ち上げた2004年当時は
無料のサービスなんて、楽天広場やmixiとかGeocitiesとか
そんなもんでした。懐かしすぎw

いまはすごい恵まれている! って感心します。

2015年に整骨院を開業して以来、探して見つけては登録してきました。
途中で媒体そのものが消滅したものもあれば、使えなくてやめたものもあり、
いまはFacebookを中心に人が集まっている媒体はたいてい活用しています。

ところが。
天下のリクルート様が提供してくださっている
あのサービスを知らない人がめちゃ多くて驚いているのです。

元リクルートウーマンとしてはむしろ悲しい。












このようにw

お店のミカタ っていうのがあります。
【無料でお店の集客、できます。】
ってハッキリ書いてあります。
なのに、マーケッターである皆さんがご存じない。

Hotpepperとの連携が無料でできて、
24時間予約システム・Airリザーブも無料で使えます。
オーナー登録すると「街のお店情報」への掲載もできる。

リクルート的にはあまり力を入れていない雰囲気もありますが、
天下のリクルート様が手掛けるものですから、よくできています。

せっかく無料なんですから、ぜひ使ってください。

この機会にどうぞお見知りおきくださいな。


2018年10月12日金曜日

無計画に高い値段つけて売れるわけないだろ

値上げ値上げとよく言いますが、
値上げには根拠が必要です。

治療院系や美容系は特に、平凡な技術しかないのに
お値段だけはどこよりも高い、、、

これは炎上する可能性大です。


新しい技術を学んできたら、
既存の顧客様にモニターをお願いしましょう。
少しだけお代をいただくか、できれば無料がいいんじゃないかな。

一緒に写真に写っていただき、できれば
1分くらいのインタビュー動画を録らせてもらいましょう。
実名・顔出しで協力してくれた方には
特別な感謝の気持ちを差し上げましょう。

お客さんに来てもらうテクニックも
お金をたくさん稼ぐ能力も大事だけれど、
技術を磨くことはもっと大事。

できることを増やすのではなく、
いまできていることに磨きをかけること。
いまできていることを深く掘り下げる。

タスクは小さく成果は大きく
・・・はここでも鉄則です。



2018年10月11日木曜日

売ることをやめてみたらどうですか?

世の中ますます格差が広がっているせいか
ちょっと上手くいった人の話を見聞きすると
自分の現実とのギャップに焦りがでますよね。

すると、
「売上げ」ばかりにフォーカスするようになります。

するとすると、
面白いことに「なかなか売れない」という現象に襲われます。

・・・っていう経験ありませんか?


売ることをやめたらどうかな??


あなたの商品サービスが、
「なくても生きていくのに影響ないもの」
であるならば、なおさら売らないほうがいいですよ。

それが、価値のあるものだ!という絶対の自信があるのなら
なおさら、売らないように努力したほうが売れます。

あなたの商品サービスを必要とするであろう人に
「頼むから売ってくれ!」
と懇願させるほど、あなたの商品を磨き上げて
価値をあげまくる努力をしたほうが早いと思います。


嘘だと思うなら、テストしてみてください。
どうせ今のやり方を続けても売れないんですから、
面白いことを試してみるのもいいですよ。





2018年10月10日水曜日

お試しだけをご希望の方はお断りしています。

フロントエンド、バックエンドという戦略をご存知だと思います。

フロントエンド=戦略的値下げのことで、
誰でもお店のサービスを試してもらいやすい価格で、広く来店を促すもの。

バックエンド=本来売りたいもの、買っていただきたいもののことです。

紙であれネットであれ広告を出すときは、フロントエンドを使うと思います。
何をいくらで出すか、ただただ安くしていっぱい来て欲しいというのは
良い結果につながらないことがおおいような気がします。

フロントエンドの目的は「いらないお客さんを断る」ことです。
あまり言葉が良くないんですが、事実はそうです。

魅力的な提案をして、たくさん集めて「買わない」と言ってもらって切るのです。
矛盾しているようですが、事実はこれなんです。

買う気がないのなら、さっさと断ってもらったほうがお互いのためだからです。

もっと言えば、問合せの電話の段階で切るのが一番いいと思います。

「お試しだけをご希望の方は、申し訳ありませんがお断りしています」
と、最初に告げるのです。

冷たいようですが、せっかくお試しに来たいと電話をくれているのに
それを来店もさせずに断るなんて、申し訳ない。

と、あなたは思うはずです。私もそうでしたからわかります。
でも、問合せのときに切るのがいちばん楽なのです。

それでも「試したい」と言ってくれた人の予約日時を決めたら、
次に「お金もってきてね」 を告げなくてはなりません。

「当日、もしも次回のご予約をいただけることになりましたら、
当院(店)では、予約時前払い制になっておりますので、
お試しの〇〇〇〇円と、次回分の〇〇〇〇円の合わせて〇〇〇〇円を
念のためご持参いただけますか」

が、定番のトークスクリプトです。
これくらい言えるようになりましょう。

もっと言えるならば、
「今月のキャンペーンで、通常は9万円の回数券を半額の4万5千円でご提案しているのですが、
たくさんのお客様にお買上いただいたので、あと2枚しか残っていません。
もしも〇〇様が、継続治療(施術)をご希望された場合、これが一番お得な回数券ですから、念のために4万5千円をご用意してご来店くださいますか?」

と、具体的にお話しできるといいですね。

何も売りつけませんよー、という顔をして来店させるよりも
よっぽど良心的だと思いませんか?

それでも来店してくれる人は
間違いなく買ってくれる人です。

2018年10月8日月曜日

できるとやれる君。

ひとりで頑張るオーナーセラピストさんたちの
商売繁盛のお手伝いをさせていただいています。

2年目ともなるとたまに
「セミナーやらないんですか?」
って訊かれることがあるのですが、今のところ予定はありません。

個人に合わせたやり方と進み方でやらないと
ひとりでできるようにならないからです。

タスクだけ与えても、成果が出るやり方でできないのなら
意味がないですし、結果が出る前に心が折れるからです。
なので、
やり方を教えて、一緒にやって、やれるところを確認して
それを続けているのかをチェックしています。

まさにカテキョー。

過保護かもしれないけど、今はこういう助け舟がないと
どうにもできない経営者さんも多いのです。

できるようになりさえすれば、やれるからね。


2018年10月7日日曜日

ゼロをイチにする難しさがわかりますか?

行動行動とよく言います。
行動しなければ何も始まりません。

とはいえ、
ゼロをひとコマ進めるというのは、言うほど簡単ではありません。

置かれた状況も性格もみんな違うから、どんないいやり方を聞いたところで
動けない人は何したって動けないのです。

学校で落ちこぼれる人と同じ力学ですね。

ものすごい空腹で死にそうなのに、
目の前のごちそうに手を出すことができない人が少なからずいるのです。

そもそも同じことができる人のほうが少ないことに気づいていますか。
だから、その少数派が成果を出すと、ものすごい大成功した人に見えてしまう。
そんな成果に憧れて、「あの人にできるなら私も」と、思いだけが先走り
動けない・わからない・見えない という現実との乖離が起きます。

これではいつまでたっても動けるはずがないのです。
で、そのうちあきらめるでしょう??

根性だけでなんでもやれてしまうほど、強い人ばかりではないです。

では「動けない人」は負け組として諦めの人生を行くしかないのか?

そんなことは断じてありません。
どんなに今はダメでも、なかなか成果が見えなくても
諦めない限り「負け組」にはなりません。

成功への扉は間違いなくあるのですよ。

















2018年10月6日土曜日

恋の予感

仕事中にいつもYoutubeで80年代歌謡曲を流しています。

私がいちばん平和で毎日が底抜けに楽しかった80年代。
その頃、どこにいても耳にした歌謡曲を聴くことで
気分が良くなる気がします。

最近、安全地帯の歌をよく聴きます。
安全地帯なんて知らない世代のほうが多いかもしれませんね。

海援隊よりは若いですww
 ↑
ますますわかんねー(汗

『恋の予感』
いいんですわこれが。
当時はそうでもなかったけどね。
















ボーカルの玉置浩二さん、
いまでこそ内田裕也さん風味ではなかった20代の玉置さん。
繊細で気難しそうで恋多きモテ男で、素敵でした。

玉置さんの恋愛観そのものであろう楽曲の数々は
過去の自分の恋の傷まで蘇らせてくれるのです。


仕事するなら気分良くしたいですもんね。

なので、好きな音楽を聴きながら
お店に行列ができるほど人を呼ぶチラシ
作りましょうね!!


2018年10月5日金曜日

体を柔らかくすると頭脳も柔らかくなるって知ってた?

今日から毎週金曜は新聞配達のお手伝いをすることになった私。
今朝4時に案内人さんと待ち合わせて、ママチャリでGo!

まさかその15分後に自転車ごと転んで負傷するとは・・・

ここ数年は車移動がメインで、自転車に乗る機会もなく
ほんとーにひさびさに乗って
「チョットこわいな~」 と感じてはいたのです。

サドルにまたがるとき、ペダルを踏み出すとき、
少し不安ではあったのですが、見事に転びました。

転んでしまったあとで思ったことは、やはり運動不足だなーということでした。
思うように体がついてこない。動けていない。
大いに反省した次第ですw

でですね、やはり体は動くようにしておくべきです。

実業家だけでなく芸能人も肉体改造をする方が増えましたが、
肉体を甘やかすと思考が鈍るからなんだと思います。
見た目が良くなりたいということも大きいでしょうけどね。

発生学的には、脳脊髄神経系と皮膚組織は同じものに由来しています。
そこから考えて、「皮脳同根」ということが東洋医学ではよく言われるのです。
皮膚をマッサージすると脳がリラックスするのと同じく
ストレッチや乾布摩擦などで伸びやかで柔らかい皮膚をつくると
脳神経系も血管が広がり血液がよく巡り、思考が柔らかくなることが知られています。

科学的根拠のあることなんですよ(*^▽^*)











手帳かアプリか、あなたはどっち?

そろそろ手帳のシーズンですね。 私も新しい手帳を買おうかなーと思っているところです。 3年前までは、10年近く 【ほぼ日手帳】 を愛用していたのですが 、 2016年からは 本田健さんの手帳 を使っています。 大きさもちょうどよく、紙面が方眼になっているの...